2014年12月13日
ビオチン粉薬で年末年始54日分もらって袋の大きさにびっくり
最近、乾燥してきたせいか、手の膿疱も痒さがアップして来ました。
寝ている時に、無意識に右手のひらを左手でボリボリ書いているんですね。
掻きこわさないように、寝る前にアンフラベートクリーム(これ、ジェネリック)を
塗っているんですけど、2時間しか効能が効かないそうで、だいたい、3時ゴロに
手をボリボリ掻いているという実情。
なんだかんだで悪化せず、ビオチン治療を続けていますが、このビオチンって
粉薬なんですよ。
かかりつけ医に錠剤はないんですかって聞いたんですけど、ビオチンは残念ながら
粉薬しかないとの事。
掌蹠膿疱症で困っている人たちの声が大きくなれば、錠剤が出るもんですかね。
粉末でもいいですけど、携帯にがさばるんですよ。
そして、錠剤なら、クイッと飲んで他人に見られても「ああサプリかな」って感じなんですけど
粉薬で、しかも、ミヤリサンやビタミンと一緒に飲むんで4袋を開けて、口に放り込むという
作業を繰り返すんですよ。
まあ、ビタミン治療が効果が出ているようで、足の裏の膿疱は綺麗になくなって
痒みもなし。
でも、ビオチン欠乏症ってことはまだまだ飲み続けないといけない?
手にアンフラベートを塗らずにすむようになるまでは飲んで下さいという医師と薬剤師。
正月を挟むということでもらった薬の袋は、まるでスーパーの買い物のようです。

気になることがあって、アンフラベートを寝る前に塗るんですが指全体に塗るんで、
もし、寝ている間に目をこすったらどうしようということです。
注意書きに「目に使用しないこと、目に入ったら・・・・」と書いてあるので
以前から注意していました。
薬剤師に聞くと、成分が目に入って赤くなるようだったら眼科に行って下さいとの事。
基材(クリーム成分のこと)が残っていても、成分が吸収されていれば問題ないですよ。
手のひらは意外とすぐに基材もどっかにこすりつけてなくなっちゃいますから。
手指の薬って難しいですよね。
車の運転でも滑ってしまうので、手袋したり、拭き取ったりと気を使います。
さあ、掌蹠膿疱症の大敵と言われる飲酒、忘年会もこれからがピーク。
体調管理に気を着けないと。
寝ている時に、無意識に右手のひらを左手でボリボリ書いているんですね。
掻きこわさないように、寝る前にアンフラベートクリーム(これ、ジェネリック)を
塗っているんですけど、2時間しか効能が効かないそうで、だいたい、3時ゴロに
手をボリボリ掻いているという実情。
なんだかんだで悪化せず、ビオチン治療を続けていますが、このビオチンって
粉薬なんですよ。
かかりつけ医に錠剤はないんですかって聞いたんですけど、ビオチンは残念ながら
粉薬しかないとの事。
掌蹠膿疱症で困っている人たちの声が大きくなれば、錠剤が出るもんですかね。
粉末でもいいですけど、携帯にがさばるんですよ。
そして、錠剤なら、クイッと飲んで他人に見られても「ああサプリかな」って感じなんですけど
粉薬で、しかも、ミヤリサンやビタミンと一緒に飲むんで4袋を開けて、口に放り込むという
作業を繰り返すんですよ。
まあ、ビタミン治療が効果が出ているようで、足の裏の膿疱は綺麗になくなって
痒みもなし。
でも、ビオチン欠乏症ってことはまだまだ飲み続けないといけない?
手にアンフラベートを塗らずにすむようになるまでは飲んで下さいという医師と薬剤師。
正月を挟むということでもらった薬の袋は、まるでスーパーの買い物のようです。
気になることがあって、アンフラベートを寝る前に塗るんですが指全体に塗るんで、
もし、寝ている間に目をこすったらどうしようということです。
注意書きに「目に使用しないこと、目に入ったら・・・・」と書いてあるので
以前から注意していました。
薬剤師に聞くと、成分が目に入って赤くなるようだったら眼科に行って下さいとの事。
基材(クリーム成分のこと)が残っていても、成分が吸収されていれば問題ないですよ。
手のひらは意外とすぐに基材もどっかにこすりつけてなくなっちゃいますから。
手指の薬って難しいですよね。
車の運転でも滑ってしまうので、手袋したり、拭き取ったりと気を使います。
さあ、掌蹠膿疱症の大敵と言われる飲酒、忘年会もこれからがピーク。
体調管理に気を着けないと。
Posted by なすB at 17:50│Comments(5)
│ビオチン
この記事へのコメント
はじめまして。
私も掌蹠膿疱症に悩まされてる仙台人です。
以前にも何度か閲覧させて頂いてました。
同じ仙台の方のブログなのでお気に入りにもいれてます^^
はっきり診断された訳ではないのですが、私の場合恐らく骨関節炎も併発していて日々激痛と戦ってます。
近くの皮膚科に行っても『治りません』の一言、鎮痛剤を出されて終了で、自分でビオチン・ミヤリサン・ビタミンCを通販で購入して治療を試みてます。
でもやっぱり病院で診察、診断してもらいたくて病院を探しているところでした。
なすBさんが通っている病院、おすすめの病院はありますか?
もし差し支えなければ教えて頂きたいです…!
以前、漢方にも挑戦したのですが飲みづらいのに根気よく続けなければならないのが辛くてやめてしまいました。
なすBさんの通ってらっしゃる病院はそうではなさそうですし、ビオチン療法を勧めてらっしゃるようなので行ってみたいです!
また覗きに来ます^^
(長くなってすみませんm(__)m)
私も掌蹠膿疱症に悩まされてる仙台人です。
以前にも何度か閲覧させて頂いてました。
同じ仙台の方のブログなのでお気に入りにもいれてます^^
はっきり診断された訳ではないのですが、私の場合恐らく骨関節炎も併発していて日々激痛と戦ってます。
近くの皮膚科に行っても『治りません』の一言、鎮痛剤を出されて終了で、自分でビオチン・ミヤリサン・ビタミンCを通販で購入して治療を試みてます。
でもやっぱり病院で診察、診断してもらいたくて病院を探しているところでした。
なすBさんが通っている病院、おすすめの病院はありますか?
もし差し支えなければ教えて頂きたいです…!
以前、漢方にも挑戦したのですが飲みづらいのに根気よく続けなければならないのが辛くてやめてしまいました。
なすBさんの通ってらっしゃる病院はそうではなさそうですし、ビオチン療法を勧めてらっしゃるようなので行ってみたいです!
また覗きに来ます^^
(長くなってすみませんm(__)m)
Posted by みかそん at 2015年01月05日 21:04
初めまして!
膿疱で悩んでいる方に出会った事が無くて『ああ!俺だけじゃなったのか!!』とちょっぴり感動してしまいましたw
私の場合は20歳の頃に急に体質が変わり入浴時も手袋が欠かせません。
今回書き込ませていただいたのもちょっと良いお知らせになるかもしれないネタがあるからです!
何かと言うとですね・・・
歯磨き粉が、かなり有害!
と言うことです。
手のごく一部が異様に荒れている事が不思議で、前から気になっていたんですが、ハッ!!っと気がつきました。
口をゆすぐときに歯磨き粉のついている口を触った部分だけが荒れている!?
まさかと思い歯磨きのときに手袋をすると、見る見るうちに症状が改善(直りはしないですが^^;)したんです。
是非是非試して見てください、どういう理由川分かりませんが僕らにとって歯磨き粉は有害なんだと思います。
膿疱で悩んでいる方に出会った事が無くて『ああ!俺だけじゃなったのか!!』とちょっぴり感動してしまいましたw
私の場合は20歳の頃に急に体質が変わり入浴時も手袋が欠かせません。
今回書き込ませていただいたのもちょっと良いお知らせになるかもしれないネタがあるからです!
何かと言うとですね・・・
歯磨き粉が、かなり有害!
と言うことです。
手のごく一部が異様に荒れている事が不思議で、前から気になっていたんですが、ハッ!!っと気がつきました。
口をゆすぐときに歯磨き粉のついている口を触った部分だけが荒れている!?
まさかと思い歯磨きのときに手袋をすると、見る見るうちに症状が改善(直りはしないですが^^;)したんです。
是非是非試して見てください、どういう理由川分かりませんが僕らにとって歯磨き粉は有害なんだと思います。
Posted by 初めまして at 2016年03月18日 16:15
初めまして!
膿疱で悩んでいる方に出会った事が無くて『ああ!俺だけじゃなったのか!!』とちょっぴり感動してしまいましたw
私の場合は20歳の頃に急に体質が変わり入浴時も手袋が欠かせません。
今回書き込ませていただいたのもちょっと良いお知らせになるかもしれないネタがあるからです!
何かと言うとですね・・・
歯磨き粉が、かなり有害!
と言うことです。
手のごく一部が異様に荒れている事が不思議で、前から気になっていたんですが、ハッ!!っと気がつきました。
口をゆすぐときに歯磨き粉のついている口を触った部分だけが荒れている!?
まさかと思い歯磨きのときに手袋をすると、見る見るうちに症状が改善(直りはしないですが^^;)したんです。
是非是非試して見てください、どういう理由川分かりませんが僕らにとって歯磨き粉は有害なんだと思います。
膿疱で悩んでいる方に出会った事が無くて『ああ!俺だけじゃなったのか!!』とちょっぴり感動してしまいましたw
私の場合は20歳の頃に急に体質が変わり入浴時も手袋が欠かせません。
今回書き込ませていただいたのもちょっと良いお知らせになるかもしれないネタがあるからです!
何かと言うとですね・・・
歯磨き粉が、かなり有害!
と言うことです。
手のごく一部が異様に荒れている事が不思議で、前から気になっていたんですが、ハッ!!っと気がつきました。
口をゆすぐときに歯磨き粉のついている口を触った部分だけが荒れている!?
まさかと思い歯磨きのときに手袋をすると、見る見るうちに症状が改善(直りはしないですが^^;)したんです。
是非是非試して見てください、どういう理由川分かりませんが僕らにとって歯磨き粉は有害なんだと思います。
Posted by 初めまして at 2016年03月18日 16:15
初めまして。
掌蹠膿疱症で検索したらこのブログが出てきて同じ仙台で同じ掌蹠膿疱症の方だったのでお邪魔してみました。
両手両足に膿をもったブツブツと痛痒さに悩まされ昨日、ようやく皮膚科を受診したら掌蹠膿疱症と診断されました。
朝夕2回飲む飲み薬を二種類と朝と寝る前に塗る塗り薬を貰いました。
まだ治療が始まったばかりなので痒みとの戦いでこれで治るのか・・・と不安でいっぱいな状態です。
掌蹠膿疱症で検索したらこのブログが出てきて同じ仙台で同じ掌蹠膿疱症の方だったのでお邪魔してみました。
両手両足に膿をもったブツブツと痛痒さに悩まされ昨日、ようやく皮膚科を受診したら掌蹠膿疱症と診断されました。
朝夕2回飲む飲み薬を二種類と朝と寝る前に塗る塗り薬を貰いました。
まだ治療が始まったばかりなので痒みとの戦いでこれで治るのか・・・と不安でいっぱいな状態です。
Posted by けい at 2016年04月23日 02:22
はじめまして、
娘が、しょうせきのうほうしょうの再発です。前は。秋田の病院にかかってました
。仙台でおすすめの病院は、ありますか?
娘が、しょうせきのうほうしょうの再発です。前は。秋田の病院にかかってました
。仙台でおすすめの病院は、ありますか?
Posted by みきざいる at 2018年07月22日 13:18